Yoga with Barbieについて


お人形遊びはただ遊んでいるだけでも、

子供心を思い出しワクワク楽しい時間が過ごせます。


気持ちの代弁として使うことで感情理解につながりますし、

他者との関わり合いでお互いの考えや思いの違いに気がつく事ができ、

思いやりの心の育みや他者との違いにより自分をより深く理解する事ができます。


さらには表現力もつきますので、社会で自分をどのように表現しているのか

または表現できるのかも見えてきます。


遊ぶという行為自体に、

インナーチャイルドを癒す効果や、

五感を刺激し好奇心や想像力を膨らませる効果もありますので、

セラピー効果や想像力を養いたい方にもおすすめです。



【Yoga with Barbieってどんなことするの??】

YogaとBarbieを組み合わせたクラスなのですが、

Baribeと一緒にYogaをするわけではありません。



*Yoga*

その月のテーマに合わせて、

ストレッチ多めのヴィンヤサヨガを行います。


音楽もテーマに合わせて選んでいますので、

その都度内容もスピードも様々ですが

楽しく動くことがベースですので、

ヨガの強度は低〜中くらいで行っていきます。


その後、瞑想が入る時もありますし、

オラクルカードの時間が入る時もあります。

とにかく楽しく動くことをベースに

レッスン内容を作っています。



*Barbie Time*

ヨガが終わった後、

テーマに合わせてそれぞれ用意してセッテイングした

Barbieを見ていきます。


・Barbieお持ちの方は、

当日までにテーマから想像して

何かしらを作ってきたり当日表現したりします。

一人一人思い描く事や表現方法が違いますので、

どんなものでも構いません。

(※ここで恐怖が出た人はどんな恐怖があるのか、ぜひ理由を探ってみてください。

うまく作れないから作るのが怖かったというのは私の中でありました)


・Barbieお持ちでない方

その場を見て楽しむだけでもいいですし、

せっかくですのでBarbieサイズのミニチュアで

テーマに合わせた何かを作ってみたり、

自分だったら何をするかなぁなど考えて

当日お話ししてシェアをしてください。

自己開示、情報交換、他者との違いを感じられる場ですので

チャレンジしてみるのはオススメです。



【さらにBarbie Timeを充実させるためには?】

*表現編

今までの自分の枠を超えて


①やってみようかなと思ったことや

違う表現方法(違う素材を使ったり道具を使ったり)で試してみることで

自分の技術が高まり自信に繋がります。


②工夫する

楽しいものにしよう、丁寧に作ってみよう、突発的に作ってみよう、

限られた材料の中でやってみよう、◯分の間にやってみようなど

自分の中でルールを決めて行うことで

気がついていない自分自身の内面が表現されたり可能性が広がってきます。



*内観編

作業中や完成品をみて深掘りしてみると、

実は自分の事がよくわかります。


①自分の思考パターンや無意識下に眠っていた感情がわかる

テーマから何を想像するか、何を表現するかで

自分の考えのパターンや表現の仕方、表現法との相性がわかってきます。

(例)

パッと閃いたものをそのまま表現するなら直観型

テーマをネットで調べて色々みてから考えて作業に入る熟考型

など。



②自分の苦手なことや感情ブロックがわかる

作業を進めるうちに、自然と避けていることやネガティブな感情が出てきたらチャンスです。

なぜ避けるのか?なぜそう思うのか?

どうしたらいいのか?と内観してみてください。

他の場面でも同じように避けていたりと、日常で行っていた癖の場合もあります。

もし一人では難しかったら、当日Barbie Timeのときに聞いてみてください。


他者の意見や考えは視界を広げ、新たな行動や思考パターンを作れることに繋がります。

もしご相談内容として深い悩みにつながるようでしたら

個人セッションで一緒にブロックを解いていきましょう。




③願いの実現が早くなる

よく夢を実現するために、

ノートに書いてみる事があると思うのですが、

実際にミニチュアの世界で3次元に作ってみると

ノートに書くよりもさらにリアルに想像できて実現化が進みやすくなります。


お家を建てるときにミニチュアで一度作って

完成をチェックするのと同じような効果ですね。

「こんなお家が建つのか〜」と想像しやすくなります。

お人形遊びも同じような事ができるのです。



ですのでテーマを使って

自分の想像力と表現力を高めていき願いを叶える練習をしてください。


着てみたいお洋服ややってみたいヘアーなども

見た目に関する願いを叶えることができます。


Yoga with Barbie では

楽しい時間を過ごせるように、

自分を解放できる場所としていられるように

その場を皆さんと一緒に作っていきます。



そしてリピーターさんの中で深掘り希望の方には

”自分のことを知る。”

”自分の内面を具現化する(願いを叶える)。”

その一歩をサポートしていきます。


表向きは子供心を思い出して楽しい時間を提供するコミュニティーの場。


さらに奥へ進んでいくと、

自己表現をしながら自分を知っていき他者に表現を見せることで自己開示に繋がります。

そのままの自分を出せることで生きやすく楽しく過ごせます。



最初の一歩は勇気がいると思いますが、

興味が出たのであればGoサインと受け取って

ぜひ一度ご参加して下さい。


ヨガ美と共にお会いできるのを楽しみにしております。

M Create

0コメント

  • 1000 / 1000